倉庫の検品アルバイトにどのようなイメージを持っていますか?
ここでは、「検品とはどのような仕事なのか」「皆が大変だと感じやすいポイント」についてご紹介します。知られざる検品アルバイトの特徴を知って、ぜひアルバイト選びの参考にしてください!
■検品の仕事内容や作業の流れ
検品アルバイトが活躍する場所は大きく分けて「製造業」と「物流業」です。それぞれの業務や意味、取り扱う製品の違いについて見ていきましょう。
◇メーカー工場の検品は不良品の仕分けや混入検品、作動検品などを行う
世に流通する製品を製造・管理しているのが製造業の現場です。
食品、機械、衣料、家電、医薬品、車などそのジャンルは多様なため、勤務するメーカー工場によって取り扱う製品は様々!
製造業における検品アルバイトの主な仕事内容は、次の3つです。
- 不良品仕分け:流れてくる製品に不良品がないかをチェック
- 混入検品:異物混入がないかをチェック
- 作動検品:指示書通りに機械やデータが動作するかチェック
(例)
- 菓子メーカー工場の不良品仕分け:いびつな形や割れている菓子がないか
- 衣料品メーカー工場の混入検品:ゴミや縫い針などの混入がないか
- 機械メーカー工場の作動検品:家電製品やスマホアプリが正常に動作するか
◇物流の検品は伝票と数量を確認する数量検品がメイン
原材料や完成した製品の輸送・管理をしているのが物流業の現場です。
工場、倉庫、物流センター、建設現場などの現場により、規模や取り扱う品物が違います。
物流業における検品アルバイトの主な仕事内容は、次の3つです。
- 入荷検品:入庫された荷物の点数と伝票が合っているか
- 出荷検品:ピッキングにより集められた出荷荷物と伝票が合っているか
- 外装の検品:外装異常による破損品があれば報告する
(例)
- 食料品工場での入荷検品:輸送された原材料の種類や数量を入庫伝票と照合する
- 倉庫での出荷検品:発送される商品内容や点数に誤りがないか出荷伝票と照合する
■検品の仕事の魅力
次に、検品アルバイトならではの魅力をお伝えします。
◇未経験でも始められる!特別な資格もいらない
検品のアルバイトは規定の指示書に沿って作業するため、未経験者でもゼロから覚えられる仕事です。特別な資格も必要なく経験・資格不問の求人が多いため、好きなジャンルの工場や倉庫に応募可能です。
◇自分のペースで仕事ができる
勤務形態は工場や倉庫により様々で、「週1日~」「週3日~」など、希望の日数で働きやすくなっています。休日を毎週固定させることも可能なため、無理のないペースで勤務できます。
◇体を酷使する重労働が少ない
検品は目視や手作業による細かな作業が基本です。移動や積み込みなどを行わないため、力作業に自信のない方でも活躍できます。
◇作業スピードや正確性が上がると成長・やりがいが実感しやすい
製品入れ替えや持ち場入れ替えが行われない限り、一定期間同じ作業を担当します。作業に慣れるとスピードや正確性が上がるため、自分の成長を実感しやすく、やりがいを感じられます。
■検品のアルバイトのきつい部分は?
一方、きついと感じるシーンには次のようなものが挙げられます。
◇立ち仕事で足腰に来る
持ち場から動くことなく立っている時間が長いため、ふくらはぎや腰に負担を感じる場合があります。それでも、体幹を鍛えて姿勢を正す習慣を身につけることで足腰への負担を軽減できるでしょう。
◇同じ作業の繰り返しが苦痛な人には向かない
作業の複雑さは勤務する工場や倉庫により異なりますが、勤務時間中、同じ作業を繰り返すことは共通しています。体を動かす仕事、頭を使う仕事に向いている方の場合は退屈さを感じてしまう場合があります。
◇不良品を出してはいけないので集中力が必要
検品アルバイトでは手際の良さや良品・不良品を見極める正確性が求められます。特に不良品を誤って良品としないよう、勤務時間中は高い集中力が求められるでしょう。「これくらいは見逃してもいいかな」といった意識ではNG。一つひとつの作業に真剣に取り組む姿勢が大切です。
■検品のアルバイトは稼げる?
隠れた人気を誇る、検品アルバイトの気になる給料面をご紹介します!
◇検品アルバイトの時給相場
検品アルバイトの求人情報は「倉庫内作業」「軽作業」などの業種に含まれている場合がほとんどです。これらの業種の時給相場はおよそ1,000円です。求人情報によっては同じ業種でも全体的に時給の平均額が高い場合もあります。
ちなみにジョブプラスでは大手企業の求人が多く時給1,050円~1,300円の倉庫内作業や軽作業スタッフの募集が豊富です!
◇夜勤帯のアルバイトは高時給!夜型の人はおすすめ
夜勤帯のアルバイトは深夜手当が加算され、時給1,300円~1,625円といった高時給求人もあります。コンビニや工場の夜勤経験がある人、夜型の人は出勤日数が少なくても高時給で稼ぎやすいのでおすすめ!
◇日払い可の求人も多い
検品アルバイトでは2ヵ月弱の短期間勤務で日払い可の求人も豊富です。
- イベントに向けてお小遣い稼ぎしたい
- 日払いのお金を急な出費にあてたい
- ジャンル問わず、色々な現場で働いてみたい
このような希望がある方にもおすすめです。
■まとめ
検品のアルバイトは未経験でも応募でき、学歴も資格も関係ありません。他業種の夜勤勤務から検品アルバイトへ移る方や、未経験50代以上で活躍しているという方も大勢います。体力に自信がなくてもやりがいを感じながら続けられるのが検品アルバイト最大のメリット。気になる方はこの機会にお気軽にご応募ください!
この記事を読んだ人はこんな記事もオススメ